子犬の登録・編集
新規登録について
- 掲載したい犬種が見つかりません。追加してほしい場合はどうしたらいいですか?
- 子犬を登録する際に誤った犬種を選択してしまいました。更新画面から修正を行えないようですが、どのように修正を行えばよいでしょうか?
- 新規子犬登録画面にある、子犬の「ニックネーム」とはなんでしょうか?
- 登録する子犬が複数の毛色カテゴリに該当するため、毛色カテゴリを複数選択したいです。
- 子犬の写真をアップロードする際に推奨サイズはありますか?
- 「子犬の特徴」とはなんでしょうか?
- 「子犬の特徴」はかならず3つ選択しないといけませんか?
- 「子犬の特徴」を4つ以上選択したいのですが。
- 「子犬の特徴」に増やしてほしい項目があります。
- 途中まで入力した子犬情報を保存することは可能でしょうか?
子犬情報の編集について
- 掲載中の子犬の情報を編集したいのですが。
- 引き渡し後のサポートについて変更したいのですが。
- 生体保証内容について変更したいのですが。
- 掲載している子犬がほかのサイトで売れた場合も譲渡申請を行う必要がありますか?
ステータスについて
- 登録した子犬を削除するにはどうしたらいいですか?
- 掲載状況のステータスについて教えてください。
- 掲載状況のステータスを変更するには、どうしたらいいですか?
- お問い合わせをいただいた子犬ではなく、別の子犬で商談を進めることになりました。申請や操作はどうすればよいでしょうか?
- 子犬の成約はしましたが、譲渡まで期間が空いてしまいます。ステータスは「成約済」に変更したほうがよいでしょうか?
- お客さまとの商談が終わりました。その後の操作方法や流れについて教えてください。
- 掲載状況のステータスにある「下書き」とはなんでしょうか?
- ほかのサイトや店舗にて販売が決まった場合、掲載状況のステータスはどうしたらよいでしょうか?
- 子犬をお迎えするご家族さまが決まりました。この場合、掲載状況のステータスはどうすればよいでしょうか?
動画について
- かならず、YouTubeとInstagram、TikTokの動画は掲載しなくてはいけませんか?
- TikTokのストーリーは掲載可能でしょうか?
- Instagramのストーリーは掲載可能でしょうか?
- 限定公開にしているYouTube動画を掲載することは可能でしょうか?
- SNSでの非公開アカウントや非公開動画を掲載することは可能でしょうか?
- YouTubeとInstagram、TikTokすべてを掲載することは可能でしょうか?
きょうだい犬について
- 「登録した子犬のきょうだいをつづけて登録する」とはどういうことでしょうか?
- 「登録した子犬のきょうだいをつづけて登録する」と「新規で子犬を登録する」の違いはなんでしょうか?
- きょうだい犬を登録する際に引き継がれる項目はなんでしょうか?